企画提案(プロポーザル)について【1次募集受付中】
知識・技能習得訓練コースおよびe―ラーニングコースでは、企画提案(プロポーザル)方式により令和7年度1次募集の実施訓練の公募を行っています。
令和7年度は、1次募集(4―11月・訓練開始期間)と2次募集(12―3月・訓練開始期間)の2回に分けて実施訓練の公募になります。
令和7年度障害者委託訓練の企画提案を募集中です!
【1次募集(4-11月・訓練開始期間)】
令和7年度障害者委託訓練(1次募集)の委託先および訓練科を選定するにあたり、企画提案(プロポーザル)方式により公募を行います。
ご応募いただく場合は下記をご参照のうえ、所定の書類をご提出ください。
なお、提案内容を公正な審査により評価し、令和7年度(1次募集)の委託先および訓練科を決定します。
※ご提案いただける場合は、委託訓練担当(072-782-3217)まで事前にご連絡ください。
- 提案書類の受付
- 提出期限
令和7年2月14日
(金)
17時まで(注)
提出期限までに必ず提案書類を
提出してください。 - 提出方法
- 郵送で提出する旨、および発送日を委託訓練担当(072-782-3217)まで事前に電話連絡のうえ発送すること。
- 封筒に「委託訓練事業企画提案書在中」と表記すること。
- 書留等配達記録が残るように郵送すること。
- 「1 提出期限」に記載した期限に必着で郵送すること。
- 提出先・連絡先
当校の委託訓練担当(072-782-3217)まで来校日時を電話連絡のうえ、下記「3 提出先・連絡先」の住所まで持参してください。
郵送も可としますが、その場合は、以下の注意点を順守してください。〒664-0845 伊丹市東有岡4-8
兵庫障害者職業能力開発校 委託訓練担当
TEL:072-782-3217(直通) - 提出期限
- 公募から訓練実施までの流れ
● 知識・技能習得訓練コース/e-ラーニングコース(2コース共通)
「提案募集(プロポーザル方式)から実施までの流れ」(PDF)
- 募集要項
● 知識・技能習得訓練コース/e-ラーニングコース(2コース共通)
「令和7年度兵庫県障害者委託訓練事業に係る企画提案募集要領」(PDF) - 仕様書
● 知識・技能習得訓練コース
「令和7年度障害者委託訓練事業仕様書」(PDF)● e-ラーニングコース
「令和7年度障害者委託訓練事業仕様書」(PDF) - 仕様書の別添書類
● 知識・技能習得訓練コース/e-ラーニングコース(2コース共通)
・「個人情報取扱特記事項」(PDF)
・「求職者支援制度に係る指定来所日一覧表」(PDF)
※この一覧表は求職者支援制度により公共職業安定所長の支援指示を受けた訓練受講者の指定来所日一覧表です。
知識・技能習得訓練コースで設定していただく「就職支援日」とは関係ありません。
(就職支援日の設定については、仕様書4-(13)-②をご参照ください。)
・「適正な労働条件の確保に関する特記事項」(PDF) - 提案書類
- 所定様式
以下の「様式ダウンロード」より、提案するコース名及び2コース共通をクリックしてください。所定様式(Excel)のダウンロードができます。
様式ダウンロード
● 知識・技能習得訓練コース
● e-ラーニングコース
● 2コース共通
コース別の所定様式は下表のとおりです。書類の名称 知識・技能
習得訓練コースe-ラーニング
コース企画提案書 様式1-1 様式1-2 エントリーシート ① 様式2-1
② 様式2-2
③ 様式2-3① 様式2-4
② 様式2-5
③ 様式2-6
④ 様式2-7施設等調書 様式3-1
様式3-2
*様式3-2は実習を
実施する訓練のみ― 講師一覧表 様式4 様式4 訓練体制の状況 様式5 様式5 訓練実績表 様式6 様式6 見積書 様式7 様式7 法人等概要書 様式8 様式8 誓約書 様式9 様式9 - 添付書類(所定様式以外に添付していただく書類)
● 知識・技能習得訓練コース
・訓練施設見取り図
● e-ラーニングコース
・地図(最寄駅からの経路がわかるもの)
・兵庫県納税証明書 様式(3) (発行日から3か月以内のもの)
* 管轄の県税事務所で交付申請し、添付してください。
* 課税実績がない公益法人等または兵庫県内に事業所が無い場合は、
県税に係る誓約書【←クリックしてダウンロード】を提出してください。
* 県の「入札参加資格者名簿」に登録されている場合は、納税証明書等の
添付は不要ですので、その旨をご連絡ください。
・《介護職員初任者研修に係る訓練を提案する場合》
介護員養成研修の指定通知書の写し
* 申請中(予定)の場合は、「指定通知書」が発行され次第、速やかに提出してください。
・兵庫県納税証明書 様式(3) (発行日から3か月以内のもの)
* 管轄の県税事務所で交付申請し、添付してください。
* 課税実績がない公益法人等または兵庫県内に事業所が無い場合は、
県税に係る誓約書【←クリックしてダウンロード】を提出してください。
* 県の「入札参加資格者名簿」に登録されている場合は、納税証明書等の
添付は不要ですので、その旨をご連絡ください。
- 所定様式
お問い合わせ
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
国立県営兵庫障害者職業能力開発校 委託訓練担当
〒664-0845 伊丹市東有岡4丁目8番地
TEL 072-782-3217(直通)
FAX 072-782-7081